おおにし形成外科クリニックは愛媛県新居浜市にある形成外科・美容外科・美容皮膚科のクリニックです

0897-47-8639

Blogブログ

しみ治療キャンペーン肝斑治療
8月のキャンペーン

おはようございます😊

毎日とっても熱く、日差しが痛いくらいのきつさで大変な季節になりましたね🥵😵

 

7月にキャンペーンを行っておりました、「エレクトロポレーション」ですが、大好評につき8月も行うことになりました💕

 

エレクトロポレーションは電気パルスで細胞膜に孔をあけ、美容成分を肌の角質層に導入する手法です。

イオン導入の20倍の浸透力で、ご好評いただき、多くの方に継続して施術をうけていただいております!

 

肝斑、くすみ、小じわ、ハリの改善、にきび、にきび跡に効果的です👍👍

この夏休みシーズンの旅行や野外イベント後で日焼けされた方にもおすすめです😎👌

 

キャンペーン中は初めてエレクトロポレーションを受ける方限定で、半額の3850円(税込み)で体験していただけます🥰

初回以外の方も、ほかの施術と合わせてのご利用で20%offで施術できます。

 

是非この機会にエレクトロポレーションを受けにクリニックにお越しください💕😊

施術・治療肝斑治療
肝斑の治療について

今回は、しみの中でも多い肝斑についてお話します。

 

肝斑とは、一般的に30歳代以降の中年女性に発生するしみの一種で、

下の写真のように薄茶色のしみが左右対称に現れます。好発部位は頬骨の上など頬周辺両側の頬を中心に生じる薄茶色の色素斑です。

 

肝斑の原因は、女性ホルモンや摩擦による刺激の関与も指摘されています。

ホルモンバランスが乱れることでメラノサイト(色素細胞)が活性化され、メラニンが生成されることだとされています。

ホルモンバランスが乱れる要因はさまざまあり、たとえば、妊娠や月経、低用量ピルの使用、ストレスなどによってホルモンバランスに変化が生じるといいます。

 

また肝斑は肌への物理的な刺激も発生・悪化の原因になります。洗顔時にごしごしと顔を洗ったり、

過度にマッサージしたりと刺激を与えないように注意しましょう。

 

肝斑の発生には紫外線のダメージも関与しているといわれており、日焼けをすることで肝斑が悪化する可能性もあることが分かっています。

 

肝斑の治療は、トラネキサム酸とビタミンCの内服治療を行っています。

レーザー照射治療は肝斑が濃くなる可能性があるため、当院のレーザーではおすすめしていません。

内服1か月くらいから、肝斑が消失してくると顔のくすみがとれてきて、顔色が明るくなり、内服のみで肌がきれいになってきて喜ばれる患者さまが多くいらっしゃいます‼️

 

30代以上女性のシミ治療で来院された方の多くは、肝斑と前回お話しした老人性色素班が混在している患者さまがとても多いです。

 

下の症例も老人性色素班と肝斑が混在している患者さまで

まずは肝斑の治療を優先し内服治療を開始しました。

その後、老人性色素班に対してルビーレーザーを

1回照射しました。

 

同じ患者さまと思えないほど透明感のあるお肌になり、とっても喜んでおられました☺️☺️。

治療後は日焼け予防を徹底されておられます👍👍‼️

おおにし形成外科クリニック 〒792-0005
愛媛県新居浜市江口町4-2

ご予約・お問い合わせ

0897-47-8639
診療時間
9:00-12:00
14:00-16:00
【手術】
16:00-18:00

14時から16時は手術を実施しているため、診察は行っておりません。

  • 最終受付【午前】11:30 / 【午後】17:30
  • 休診日木曜・日曜・祝祭日
  • 診療科目形成外科 / 美容皮膚科 / 美容外科
当院の施設基準について
Google Map